藤井聡太四段の次の対戦相手、佐々木勇気五段のキャラが立ちすぎてハマる人が続出しています。
イケメン!
背後霊?
ストーカー?
藤井聡太四段の対局に足を運んでチラチラ映る佐々木勇気五段について調べました。
また佐々木勇気五段のビジュアルが話題になっています!イケメン棋士として今後TV出演もあるかもです。
藤井聡太四段の快進撃の影響は将棋界全体で巻き起こっているのです!
2017/07/02追記
藤井聡太四段の連勝記録が29でストップしました。
もちろんこの記録を止めたのは佐々木勇気五段です!!
藤井聡太四段の記録樹立は非常に素晴らしいですがこの記録を止めたイケメン佐々木勇気五段も素晴らしすぎますね!!
佐々木勇気 プロフィール
佐々木勇気(ささき ゆうき)
生年月日:1994年8月5日(22歳)
出生地:スイス ジュネーヴ
出身:埼玉県三郷市
師匠:石田和雄九段
段位:五段
戦績:一般棋戦優勝1回
Ads By Google
和装も似合うイケメン!
スイス・ジュネーヴ生まれ!出身校はどこ?
佐々木勇気さんの家族はもともとフランスで暮らしていましたが、出産の際に医療設備が整っているスイスへ向かいました。
2歳くらいまではフランスで過ごしています。
両親は日本人でハーフではないようです。
小学校は三郷市立鷹野小学校、その後東京都立白鴎高等学校附属中学、東京都立白鴎高等学校を卒業。
将棋を始めたのは5歳の頃で、通っていた将棋道場は石田和雄さんが師範を務める「柏将棋センター」(千葉県柏市)に通っていました。
小学校3年生の時に全国小学校倉敷王将戦低学年の部優勝、4年生の時に小学生将棋名人戦で優勝しています。
中学2年生で三段に昇格、現在は中学校1年生で三段に昇格した藤井聡太さんに次ぐ記録です。
大学はどこ!?
佐々木勇気五段を検索しますと「大学」というワードが浮上してきますが、
大学へは行かれていないようです。
そもそも棋士に学歴というものは関係なく中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが勝負に勝たないと意味がない。
東大入学も余裕と言われている藤井聡太四段でもい高校は行かずに将棋に専念したいと言っているほどです。
プロデビューはいつ?
2010年前期の奨励会三段リーグで1位の成績を収めてプロ入りが決定。
2010年10月1日にプロデビューしました。
通算では6番目となる若い年齢でのプロ入りで、
佐々木勇気さんも藤井聡太さんと同じく天才棋士と言われています。
Twitterが非凡
個人のアカウントはないようですが、関東若手棋士で構成される「東竜門」というアカウントで時々つぶやいています。
「王様が星座を作る感じで解ける」
「盤の中で旅をしてきます。」
「駒の鼓動が聞こえてくる時がありますよ」
漫画に出てきそうなセリフがリアルであるんですね!
Ads By Google
将棋を始める方必見!
将棋の駒の動かし方ってわかります??
今は将棋のコマにその駒がどこへ動けるかが記載されている初心者向けの将棋盤セットなるものがあるんです。
始めやすくなったんですね!
後半へ進みましょう!
[su_button url=”https://geisposoul.com/sasakiyuki2/” target=”blank” style=”stroked” background=”#f48d36″ size=”10″ center=”yes” text_shadow=”5px 5px 5px #000000″]次ページへ進む[/su_button]