叶姉妹の収入源の正体が判明!コミケ参加や年齢など謎に迫る!

 

叶姉妹が一般客として2016「コミックマーケット」に登場してザワザワさせましたが

2017の夏はついにサークル参加!

プレシャスM組」と「ファビュラス叶組」が当選

グッドルッキングガイも一緒に参加するかも?!

グッドルッキングガイが行きたがるからグッドルッキングガイの「耐久性と性能テスト」をするしかない?

なんだか面白いことになりそうです。

 


Ads By Google


グッドルッキングガイとは?読んで字のごとく「見た目の良い男」です

 

 

叶姉妹を楽しませるためのイケメン集団でつまりは逆ハーレム状態ということです。

 

叶姉妹がコミケに参加!!

 

 

2016年に一般客としてコミケに出没した叶姉妹ですが、事前にSNSの読者から助言をもらうなど、初心者だから許してなどの「特別扱い」を受けるわけでなくきちんとマナーをわきまえた上での参加でした。

読者からもらったであろう助言はこちら

「カードは使えません」

「1万円札ではなく千円札と五百円の準備を」

「A4サイズの入るバッグを」

「ピンヒールはお願いだからやめてください!」(踏まれると痛い)

 

そしてちゃんと準備されました。

 

多い!

 

 

「世界のどのような場所であっても未知の世界のルールとマナーを熟知しなければ私たちが真の敬意を払っていることが伝わらない」

礼儀を重んじることはとても大切にされているといことですが相手を選ぶこともしないでコミケ参加者の一般人たちにも敬意を払ってくれています。

 

叶姉妹がコミケに登場すると

モーゼの十戒

のように人混みが割れたのだそうです。

周りの人々は拍手喝采で迎えました。

 

 

8月11日からの「コミックマーケット92」の準備を進めていますが叶姉妹が参加することによって迷惑がかからないように当日の取材をお断りしているんだとか!

配置された場所は東あ26a&bで、このスペースのジョンルは「コスプレ」ということです。

 

漫画やアニメの実写版としてこのキャラは叶姉妹(特に恭子さん)しかいない!といわれているキャラがたくさんいます。

もしかしたら待ち望んだ姿が見られるのかもしれません。

 

叶姉妹の収入源や本当の姉妹についてもっと知りたい人はここから続きます

 


Ads By Google


 

叶姉妹プロフィール

この投稿をInstagramで見る

叶姉妹 kanosistersさん(@kano_sisters007)がシェアした投稿 -

叶 恭子(かのう きょうこ)

本名:小山 恭子

生年月日:1962年10月7日

出身:大阪府

血液型:O型

身長:168cm

 

叶 美香(かのう みか)

本名:玉井 美香

生年月日:1967年9月23日

出身:愛媛県

血液型:O型

身長:170cm

 

名前からわかるように、本人たちも言ってますが本当の姉妹ではありません。

年齢については絶対に触れてはいけないそうです。

 

もともとはタレントなの?

叶恭子さんはもともとグラビアなどのモデル活動をしていました。

叶美香さんは元ミス日本でグランプリを獲得、グラビアや女優業などをしていました。

別々に活動していたのですが、90年代に恭子さんの実の妹の晴栄さんと3人で叶三姉妹というユニットを結成していました。

 

のちに晴栄さんが結婚し脱退、恭子さんと美香さんが「叶姉妹」として活躍されています。

晴栄さんは離婚し裏方として働いていたのですが、叶姉妹所有の貴金属を横領して書類送検されてしまいました。

さらに実父からも金の無心を拒否したところ暴行を受ける事件もありました。

このことから、お金持ちなのは三姉妹でなく恭子さんだけなのかな?と思います。

 

収入源は何?

どうして元グラビアモデルがここまでセレブな生活ができるの?

それはNTTの「権利収入」なんです。

携帯電話が普及する前に研究開発費を一般からも募集しました。

携帯電話が普及し業績が上がったら配当金を支払うシステムのようです。

この時に叶姉妹は全財産をつぎ込むくらいに何百口も買ったのだとか。

結果的にほとんどの人が携帯電話を持つようになり、一時はほとんどの人がdocomoでしたから

毎月6千万円!!

の権利収入が入るようになったということのようです。

他にも高級コールガールだったなどの噂もありますが、NTTの権利収入が一番本当っぽい気がします。

何かと話題をつくってくれる叶姉妹ですが、コミケ参加でファンは確実に増えているのではないでしょうか?

一体コミケで何が起こるのかとても楽しみです。

 


Ads By Google


最後まで閲覧ありがとうございます

おすすめの記事